top of page
Information
検索


CHIHARU BAN
2024年6月24日読了時間: 1分
7月の展覧会のご案内
7月2日から開催のグループ展「るるる展」に参加します。 7人の作家による「らいふ」をテーマにした展覧会です。 場所は三田線の白山駅から徒歩2分のm+ ART GALLERYさん。 イラスト、水彩画、版画に陶芸、様々なジャンルの作品が見られる...
閲覧数:47回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2024年3月6日読了時間: 1分
2024年3月の個展開催のご案内
銀座・伊東屋にて 版画展「Stories」を開催します。 紙版画を中心に、陶器で作った雑貨や、 陶器額と版画を組み合わせた作品も展示します。 今回のテーマは「Stories」 世界には気がつかなければ知らずに終わる物語が散りばめられています。...
閲覧数:25回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年12月6日読了時間: 1分
「冬の贈り物」に参加します
大森にあるGallery MIRAI blanc(ミライブラン)の 「冬の贈り物」に参加します。 版画や陶芸、ガラス作品、テディベアなど、 ジャンルの異なる作家7人による寒い季節に心温まる、 ギフトにぴったりな作品の展示販売です。...
閲覧数:45回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年10月31日読了時間: 1分
版画展「時のカケラ」終了しました。
バンチハル版画展「時のカケラ」無事終了いたしました!沢山の方にご来場頂き、たくさん楽しい交流ができて、幸せであっという間の10日間でした。在廊出来なかった日にも多くの方が足を運んでくださり感謝の気持ちでいっぱいです。そして、むかしからお世話になりっぱなしの大好きなサブリエド...
閲覧数:17回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年10月4日読了時間: 1分
10月の個展開催のご案内
谷中の砂時計専門店サブリエ・ド・ヴェリエで 版画展「時のカケラ」を開催します。 砂時計をモチーフにした作品を中心に、 日々の閃き、切り取った時のカケラを 版画作品にして展示します。 他にはオリジナル雑貨なども販売予定です。 バン チハル 版画展「時のカケラ」...
閲覧数:78回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年9月14日読了時間: 1分
「Blossom・イラストレーター倶楽部展2」に参加します
「Blossom・イラストレーター倶楽部展2」に参加します 花をテーマにしたイラストレーター28名の作品展です。 イラストレーター倶楽部は、イラストレーターの吉沢深雪さんが 主催するコミュニティーで、情報交換や、講師を招いての勉強会など...
閲覧数:22回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年9月14日読了時間: 1分
企画展「絵と陶と」終了いたしました。
フリュウギャラリーの企画展「絵と陶と」 無事終了いたしました。 台風の初日に始まり、まだまだ夏日が続く中 最終日も人が途切れることなく 沢山の方々にお越しいただき 感謝の気持ちでいっぱいです。 個性豊かな作家さん達とご一緒出来て 楽しく勉強になった時間でもありました。...
閲覧数:8回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2023年9月1日読了時間: 1分
フリュウギャラリー企画展「絵と陶と」に参加します。
千駄木のフリュウギャラリーで開催される、絵と陶芸作品の展覧会 「絵と陶と」に参加します。 陶芸をたしなんでいる平面の作家と、平面作品も魅力的な陶芸家 5人による絵付けやオブジェなど、自分のフィールドではない ジャンルだからこその自由な発想での楽しい作品展です。...
閲覧数:35回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2022年12月9日読了時間: 1分
銀座蔦屋書店のクリスマス企画に参加します
10月のサブリエ・ド・ヴェリエさんの砂時計展が縁で 銀座蔦屋書店さんのクリスマスフェア🎄「刻と灯火」に 歯車シリーズの砂時計を出品することになりました。 新作5点出品します。上下、裏表ひっくり返した時に 歯車のバランスが変わり、色の見え方も変わるので、...
閲覧数:20回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2022年9月30日読了時間: 1分
「第23回 砂時計展」に参加します。
砂時計専門店サブリエ・ド・ヴェリエ主催「第23回 砂時計展」に参加します。 ジャンルを問わない作り手が様々な素材、各自の技法で 砂時計や砂時計をモチーフにした作品を作り、展示販売します。 参加人数は40名ほど、作品数は100点を超えます。...
閲覧数:28回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2022年6月1日読了時間: 1分
紙版画展 NewWorld 終了いたしました
バンチハル紙版画展NewWorld 、 31日に無事終了いたしました。 今回も大勢の方々に足を運んでいただき、 充実した楽しい時間を過ごすことができ 感謝の気持ちでいっぱいです。 皆様の感想からたくさんの刺激や、 これからのヒントもいただきました。...
閲覧数:26回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2022年5月8日読了時間: 2分
5月の個展開催のご案内
このたび下記のとおり 銀座の伊東屋さんで展覧会を 開催することとなりました。 今回は紙版画作品を中心に展示します。 みなさま紙版画をご存知でしょうか。 ドライポイントプレートという、 表面をコーティングしたボール紙に ニードルやカッターなどを使って描画し、...
閲覧数:123回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2021年10月25日読了時間: 1分
「文文展2021」に参加します。
11月の19日から谷中のフリュウ・ギャラリーで 開催されるグループ展「文文展2021」に参加します。 文文展は手紙にまつわる作品展で、 8人の作家による、オリジナリティあふれる お手紙グッズがもりだくさんの展覧会です。 私はレターセット、ポストカード、封緘印などを展示販売す...
閲覧数:38回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2021年2月2日読了時間: 1分
「萬猫展16」に参加します。
2月の12日から谷中のフリュウ・ギャラリーで 開催されるグループ展「萬猫展16」に参加します。 コロナの感染者が減ってきているとはいえ、 緊急事態宣言も延長が決まったようなので、 どうぞご無理のない範囲で、お近くにお越しの際は お立ち寄りいただけると嬉しいです。...
閲覧数:41回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2020年7月11日読了時間: 1分
個展「みえる世界 みる世界」終了いたしました。
銀座 伊東屋さんでの個展「みえる世界 みる世界」 10日に無事終了いたしました。 この10日間、梅雨で天気も悪く、さらにコロナ禍でしたが 多くの方に足を運んでいただき、本当にありがとうございました。 自粛で引きこもり生活も長かったので...
閲覧数:40回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2020年6月13日読了時間: 1分
7月の個展開催のご案内
このたび下記のとおり 銀座の伊東屋さんで展覧会を 開催することとなりました。 版画作品を中心にイラストレーションも含め 50点以上出品する予定です。 雑貨などの販売もあります。 初の伊東屋さんでの個展 楽しんでいただけるよう 搬入までの追い込みもラストスパート!...
閲覧数:160回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2020年2月11日読了時間: 1分
「谷中ねこ博」に参加します
展覧会のお知らせです。 谷中、根津、千駄木エリアの6つのギャラリーで 猫の展覧会「谷根千ねこラリー」が開催されます。 その中の1つ、谷中画廊の「谷中ねこ博」に参加します。 私は銅版画とハンコなどの雑貨を出品します。 毎年開催されていた谷中画廊の「谷中ねこ博」も...
閲覧数:15回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2019年12月4日読了時間: 1分
企画展「タロット7」に参加します。
神秘的なタロットカードの図像、大アルカナ22枚を 7人のイラストレーターが描く展覧会です。 零番のアルカナと言われる「愚者<THE FOOL>」 を作家7人全員が共通して描き、残りの21枚を それぞれ3枚づつ担当しています。...
閲覧数:16回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2019年10月24日読了時間: 1分
第15回 蔵書票展 に参加します
10月25日から開催の アトリエ・アッティコさんの、蔵書票展に参加いたします。 蔵書票とは、蔵書印と同じ目的で使われる、 本の所有者を示すための小版画のことです。 「紙の宝石」とも言われていて、 世界中に愛好家も多数います。 本の見返しに貼って使います。...
閲覧数:23回
0件のコメント


CHIHARU BAN
2019年6月17日読了時間: 1分
第22回砂時計展終了いたしました。
第22回砂時計展 16日に終了いたしました。期間中梅雨入りし、 足元の良くない日も多かった中お越しいただきありがとうございました! 私の今回の出品作品はinstagramへアップしてありますので 興味のある方はぜひのぞいてみてください。...
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page