
バン チハル
Chiharu Ban
北海道生まれ、東京育ち。
武蔵野美術大学 空間演出デザイン学科卒業。
百貨店の環境装飾を経て、94年より
フリーのイラストレーターとして活動開始。
主な仕事は、児童書、教科書、学習教材 、絵本
書籍の挿絵など。
●個展
1988 3月 六本木/ライフ
1989 11月 六本木/ライフ
1992 9月 銀座/ギャラリー中沢
1997 1月 下北沢/ジョイス
1999 9月 青山/ギャラリーマヤ
2005 10月 青山/ギャラリーマヤ
2011 4月 青山/ギャラリーマヤ
2017 9月 千駄木 /フリュウギャラリー
(グループ展は毎年多数参加)
●今までの主な仕事
雑誌
ゼクシイ・ぴあランキングルメ・ダイビングワールド・
オレンジページ ・週間文春 ・キンダーブック など
書籍/装丁画
100万人が癒された愛と結婚のカタチ(アーティストハウス)
泣き虫しょったんの奇跡(講談社)
ドナウよ、静かに流れよ(文春文庫) など
書籍/挿絵
イラストで覚える初級英文法(アスク)
はじめておぼえるえいごのたんご(ジャパンタイムス)
おはなしえほん 親子で読む全20話(講談社)
中学生のためのショートストーリーズ7巻(学習研究社)
心の探検6巻(学習研究社)
はじめてのゲーム理論(講談社) など
絵本
「森は、どこにあるの?」文、絵(くもん出版)
そだててあそぼう 81「インゲンマメの絵本」絵(農山漁村文化協会)
「Save the Day!」BE-GO Global(ベネッセ)
「イチからつくる チョコレート」絵(農山漁村文化協会)など
その他
教科書挿絵
企業PR誌,社内報表紙&挿し絵
企業ホームページコラム挿絵
NHKラジオ講座テキスト など
●使用画材
耐水性の黒インクや鉛筆で描いた線画にカラーインク、ガッシュで彩色。フォトショップやペインターも制作に使用。
最近は銅版画や紙版画でも作品を制作している。